つぼや鍼灸治療院

円山公園駅から 徒歩0分

施術について OPERATION

よくあるご質問

鍼灸治療について皆さまから寄せられる質問や疑問をまとめました。実際に施術を受けられる際のご参考にしてください。

治療全般について
  • 鍼灸治療が合う人と合わない人がいると聞いたことがありますが本当でしょうか?

    患者様のその時の病状にいちばん適した治療を行いますので、どなたにも効果があります。
    ただし、すぐに効果が出る場合とゆっくり効果が出てくる場合があり、その時の病状や患者様ご自身の治癒力によって、違いが出てきます。

  • 一回の治療時間はどのくらいかかりますか?

    病状や治療法にもよりますが、10分~1時間位です。「治す」ことが目的なので時間にはこだわりませんが、めやすとして30分前後と考えて下さい。

  • 現在病院へ通院中ですが、西洋医学との併用はできますか?

    もちろんできます。病気によっては西洋医学との併用によって、より高い効果が期待できます。

  • 治療にはどんな服装で行ったらいいですか?

    普段着で御来院ください。
    スカートやズボンをはいたままでも治療が受けられます。状況によっては着替えをお願いすることもあります。

鍼治療について
  • 鍼治療は痛くありませんか?

    鍼治療用のはりは、裁縫や注射用ものとは異なり、主に太さ0.2ミリ程度のきわめて細いものを使用します。痛くないので、注射が苦手な方でも大丈夫です。当院は、刺さない治療が中心なので安心です。

  • 鍼治療で病気に感染することはありませんか?

    まったく心配はありません。当院では刺すことはありません。また、普通の鍼治療をご希望の方でもすべて使い捨てのはりを使用しておりますので、ご安心ください。

  • 鍼は妊娠中でも大丈夫ですか?

    妊娠中の胎児などへの副作用はまったくありません。むしろ逆子などの体位の異常には著しく効果あります。
    鍼灸治療は体全体の免疫力や自然治癒力などを高めていく治療法ですから、妊娠中のつわりや腰痛の緩和にも効果があります。

灸治療について
  • 灸治療って何ですか?

    ツボに熱刺激を加える治療法で、一般的に「お灸」と言われているものです。もぐさを直接皮膚の上に乗せる直接灸と、もぐさと皮膚の間を空けて行う間接灸とに分けられます。当院では主に間接灸を用いて治療いたします。
    直接灸は特に希望される方や特別な効果期待できる時に行うことがあります。特に逆子の治療には有効です。
    その場合にも詳しい説明をしますので、ご安心下さい。決して無理な治療はいたしません。

  • 灸治療が合う人と合わない人がいると聞いたことがありますが本当でしょうか?

    患者様のその時の病状にいちばん適した治療を行いますので、ご安心下さい。
    すぐに効果が出る場合とゆっくり効果が出てくる場合があります。灸治療は症状によっては行わない場合もあります。

  • お灸でやけどをしませんか?

    当院のお灸は温灸を使用する間接灸です。ぬくもりを感じてリラックスすることができ、気血の流れを改善して症状を緩和することができます。

TEL